- DRAMA -
「アルハンブラ宮殿の思い出」が無事に見終わりました。
実は、最終回のネタバレやファンの方の感想、韓国での批評などをネットで見つけて読んでしまったのですが、最終回ってかなり酷評だったと書かれていました。ある記事には、15話まで見た時間を返せ、と言っている批評もあり、最後まで見て私もガックリしたくないな、とフィニッシュする自信がありませんでした。15話までは順調に面白く、そして16話を恐る恐る見たのですが、私としては十分楽しめる作品でした。現実と異次元の世界の間に存在する空間は、「トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜」でも「ザ・キング:永遠の君主」でも重要なキーポイントとして描かれていたので見慣れていたというのもありますが…。「アルハンブラ宮殿の思い出」は、微妙にわからない点もあったのですが、ゲームの世界と現実の間がポイントとなり、想像力を膨らませて見ることができました。今は、「サイコだけど大丈夫」を猛ダッシュで見ています!
そして前回もチラリとお話ししましたが、「その男の記憶法」がやはり面白いです。回想シーンで、二人の親友が大好きな曲として、ソン・シギョンの「二人」が流れます。この曲はシギョンさんの2005年のアルバム「I Want To Dream Again」に収録されていて、イ・ミンホとパク・シネのドラマ「相続者たち」にも使われています。今回は、「ソン・シギョンのこの曲が好き」というセリフの後に流れます。OSTというよりもドラマのキーポイントとなっていると言っていいかもしれません。改めて聴く「二人」は、本当にいい曲です。
他には、イ・ジュニョクとナム・ジヒョン主演「365:運命をさかのぼる1年」が衛星劇場で始まりました。「ショッピング王ルイ」「あやしいパートナー〜Destiny Lovers〜」「100日の郎君様」などでは、たくましくも可愛らしい女性の役が多かったナム・ジヒョンが、今回は意外にも闇をもつ女性を演じています。実はこのドラマは2018年に放映された日本のドラマ『リピート ~運命を変える10か月』のリメイク作品。「半沢直樹」しか日本のドラマは見ない私なので、まったく知りませんでした。「夫婦の世界」はイギリス・ドラマのリメイクだし、韓国もリメイク作品が増えていますね。日本のオリジナルを見ていないので、なんとも言えませんが、韓国流のアレンジは、大胆に施されているのではないかと思います。オリジナルもぜひ見たいな、と思わせる「365」です。
最後に、Part2が始まった「I-LAND」に夢中になっています。Kei、Niki、Taki頑張って〜。ヒスン君も〜。